- HOME>
- 手術の種類
Type of surgeryいぼ痔(痔核)
ジオン注(痔核硬化療法)
Ⅱ~Ⅲ度の内痔核に対して行われる治療で、脱出する内痔核に4箇所に分けて注射することで、痔核を硬化させて小さくします。
結紮切除術
いぼ痔(痔核)の根治手術で、痔核の根部を結紮(糸で縛る)して切除します。
様々ないぼ痔に対応でき、大きないぼ痔にも適応があります。
※再発しやすい病巣部分は切除し、残りの部分にはジオン注というようにコンビネーション治療を行うケースもあります
外痔核切除
外痔核は通常、お薬による治療で改善することが多いのですが、症状が強い場合やなかなか改善されない場合、また再発を繰り返す場合には外痔核を切除する根治手術を行います。
血栓除去術
外痔核の血栓が大きく、なかなか腫れが引かない場合には血栓除去術で血栓を取り除く場合があります。
Type of surgery切れ痔(裂肛)
急性裂肛
座薬や軟膏などの薬物療法、また便通異常が原因であることがほとんどなため、排便コントロールなどで改善をはかります。
ただし、肛門管の緊張が強い場合には肛門内括約筋切開術(※肛門を絞める筋肉の一部と切除する方法)を行うこともあります。
慢性裂肛
潰瘍ができたり、肛門狭窄が起こったりするため、現れている症状に応じて裂肛切除術、肛門内括約筋切開術、肛門狭窄形成術などの手術の根治手術を行います。
Type of surgery肛門周囲膿瘍
ドレナージ手術
肛門周囲膿瘍の場合、切開により膿を排出する必要がありますので、ドレナージ手術という方法で膿を外に出します。
Type of surgery痔ろう(あな痔)
シートン法
瘻管の1次孔から2次孔までゴムを通し、徐々にゴムをしめて切除していく方法です。
治療に時間がかかりますが、お尻に負担をかけずに治療することが可能です。
ただし、瘻管がまっすぐでないなど、病態によっては適応となりません。
瘻管切開開放術
浅い単純痔ろうが適応となる手術で、肛門括約筋を切開し瘻管を露出させて治療します。
根治する可能性の高い治療方法ですが、肛門括約筋を切開する必要があるため、慎重に判断しなければいけません。
Type of surgery尖圭コンジローマ
イボの除去
尖圭コンジローマの治療の基本はイボの除去で、除去の方法として外科的切除、電気焼灼術、凍結療法、レーザー蒸散術などがあります。
Type of surgery肛門狭窄
内肛門括約筋側方切開術(LSIS法)
肛門の狭窄が軽度な場合には、肛門括約筋を軽く切開して肛門を拡げる内肛門括約筋側方切開術(LSIS法)という方法を行います。
肛門狭窄形成術(SSG法)
肛門の狭窄が硬度な場合には、肛門の皮膚を利用して肛門を広げる肛門狭窄形成術(SSG法)という方法を行います。